2017年振り返り

毎年恒例の、「一年の振り返り」を行う。2017年 目標を振り返りながら、とても辛い気分で!、達成度を評価しつつ振り返る。

1. 個人練習
(1)どんな曲でも対応できるようにする
 そんなレベルには至っておりません(笑)。
 ただし、苦手なキーの克服については、秋頃からNir FelderのMy Music Masterclass動画にインスパイアされて練習中で、これを続けることでかなり前進すると思っている。
(2)any key、(3)無伴奏ソロ
 いずれも、ほとんど練習できていない。
 やらないといけない漠然とした考えはあるけど、本当に必要と思っていないから練習しないのね。
(4)タイム感
 意識して練習しなかったという反省はある。ただし、自分のレベルがどれほどなのか、現状がよくわかっていない。

2. セッション、ライヴ
(1)フェスティバル、(2)ライヴ
 今年は、ジャムセッションへの参加は少なかったが、ジャズフェスティバルには積極的に出演した。

蔵ジャズフェスティバル(nuage)
びわこジャズ東近江(高寺和美クインテット、nuage)
高槻ジャズストリート(高寺和美クインテット)
枚方宿ジャズストリートプレイベント(高寺和美クインテット)
Waoyaライヴ(nuage)
舞鶴ジャズ(nuage)
金沢ジャズストリート(高寺和美クインテット)
Jazz at Sanjo(nuage)
大津ジャズフェスティバル(高寺和美クインテット、nuage)
枚方宿ジャズストリート(高寺和美クインテット、nuage)

それぞれのステージ、反省点はあるが、ひとまず弾いたということで。サウンド的には、昨年に引き続いてMike Morenoの世界観を強く意識しながら音作りをしてきた。昨年末に入手したEl Capistanのセッティングに困ったが、1月のMikeのライヴでヒントを得つつ、自分なりにちょうど良い具合に調整できるようになった(つもり)。10数年ぶりにBob Sneider師のレッスン録音を聴き直してコピーし、あらためて開眼(したつもり)。

実行目標に対する振り返りは以上だが、さて自分の演奏(録音)を聴いてみてどうだったか?ソロは、コード進行に対してきわめてインサイド、まぁそれはいいとしても、リズミックな観点では全く音楽的ではない。このあたり、来年の課題とする。コンピングは、ソロに比べると悪くはない印象で、ほどよい存在感でやってる感じもあるが、他のプレイヤーをサポートできているかというと、精神的にはいつも余裕なく弾いているので、このあたりを来年の課題ととらえる。

総じて、演奏面では安定した一年だったが、来年はもっと大きく発展することを狙う!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です